2020年08月28日 13:29

トリップアドバイザーは、世界最大の旅行プラットフォーム「トリップアドバイザー」上に投稿された過去1年間の口コミをもとに「旅好きが選ぶ!日本人に人気の美術館・博物館ランキング2020」を発表した。
「トリップアドバイザー」は、毎月4億6300万人に利用され、最高の旅の実現をサポートしている。国内外の旅行者はトリップアドバイザーのサイトやアプリにアクセスすることで、870万件の宿泊施設、レストラン、ツアーやチケット、航空会社、クルーズについて投稿された8億6700万件を超える口コミ情報や評価を参照できる。
全国各地から魅力溢れる様々な美術館と博物館がランクインした「旅好きが選ぶ!日本人に人気の美術館・博物館ランキング」は、今回で5回目の発表となる。美術館部門では、「ポーラ美術館」(神奈川県箱根町)が2019年に引き続き1位に輝いたほか、「松本市美術館」(長野県松本市)、「地中美術館」(香川県直島町)、「佐川美術館」(滋賀県守山市)の3施設が初ランクインとなった。一方、博物館部門では1位の「鉄道博物館」(埼玉県さいたま市)を始め8施設が初ランクインという入れ替わりの激しいランキングとなった。全体のうち、戦争にまつわる歴史資料や展示物のある施設が7施設と最も多くあるのも特徴と言える。