2019年12月10日 15:37

つばさ公益社は、12月12日より、「DIY葬(自葬)プラン」を提供開始する。
DIY葬とは、DIY(Do it Yourselfの略)とお葬式を組み合わせた造語で、自分の手で行うお葬式(=自葬)のこと。にわかに広まり始めたDIY葬は都市部に限らず、全国一円で葬儀全体の2~3%ほどを占めており、近年になってから徐々に広がりを見せ始めている。
「DIY葬プラン」は、木棺、骨壷セット、DIY葬の手引書をセットで販売する。エリアに寄っては実費3万円程度でも葬儀をあげることができるようになり、生活保護葬や福祉葬のケースを含め、幅広い人が利用可能。葬儀業者の手を借りずに、自宅、寺院、教会、公営斎場、その他施設を利用し、「自分たちの手」でおくりたい人のニーズに応える。また、遺体処置や搬送対応、地域外火葬手続き代行など、一部プロの手を必要とする箇所のフォローを選ぶこともでき、以前と比べ安心してDIY葬を利用することができるようになる。
価格は2万5800円(税抜)。