2019年09月03日 17:39

奈良市では、車に頼らない快適で持続可能なまちづくりを考え、イベントを通して、対象の地域内で車を使わない空間を創り体感してもらう「モビリティウィーク&カーフリーデーなら」を実施する。

奈良市での取組は、モビリティウィーク&カーフリーデー日本アワード2018において、まちづくり貢献賞、カーフリーデーベストショット賞をダブル受賞した。

モビリティウィーク(9月16日~22日)は車に頼らない、快適で持続可能なまちづくりを考え、行動する週間で、昨年は世界で約2700都市が参加している。カーフリーデーの9月22日には、三条通りの交通規制区間を活用し、車を使わない空間を体感し車のない日常生活やまちづくりについて考える機会の創出を図る。JR奈良駅東口広場にて車を使わなくても楽しめる体験型イベント等を開催。マイカー利用縮減と温室効果ガス削減につなげる。

モビリティウィークは9月16日~22日開催。カーフリーデーは9月22日実施する。