2019年03月05日 12:20

マイボイスコムは、5回目となる「コンビニエンスストアの利用」に関するインターネット調査を2月1日~5日に実施し、1万578件の回答を集めた。

調査結果によると、コンビニエンスストアの利用頻度は、「週2~3回」「週1回」「月に2~3回」が各2割。週1回以上の利用者は5割強で、男性6割強、女性4割強。男性は、30~50代で7割と高い。女性は、若年層ほど利用頻度が高い傾向にある。

コンビニエンスストアの利用場面は(複数回答)、「お弁当やおにぎり、パン、お惣菜などの食品を買う」が64.5%、「お菓子、デザート類、アイスなどを買う」が41.3%で上位2位。コンビニエンスストアにあってよかったと思うものは(複数回答)、「お弁当やおにぎり、パンなど」が利用者の47.0%、「トイレ」「公共料金の支払い」が各3割強、「コンビニATM」「郵便ポスト、切手・はがき類」「飲み物(お酒以外)」「お菓子類、チルドデザート、アイスクリームなど」が各2割強となっている。

調査結果はこちら