2019年01月21日 16:22

ディップ総合研究所は、1年以内にアルバイト・パートに応募をした経験のある、15~69歳の男女23,429人に対し、「アルバイト・パートの選考プロセスにおける辞退についてのアンケート調査」を実施した。
まず「応募後の辞退経験の有無」について尋ねたところ、43.5%にあたる10,200人が「応募後、初出社までの間に辞退の経験がある」ことが明らかになった。辞退経験のあるプロセスを複数回答可で尋ねたところ、「応募先からの連絡前」45.2%が最も多く、「面接日程調整中」24.5%、「面接日程調整後」22.5%、「面接実施中」7.8%、「面接実施後」33.6%となり、プロセス全てにおいて求職者の辞退が発生していた。
辞退理由については、面接実施中以外のほとんどの選考プロセスにおいて、「ほかに条件の良い仕事が見つかったから」が1位となっており、求職者は複数の仕事を比較しながら仕事探しを進めたいと考えていることが分かる。詳しくはこちら。