2018年10月01日 12:45

日刊工業新聞社は、教育用映像ソフト(DVD)金属加工シリーズの5タイトル目にあたる「研削加工の基礎」(上・下巻)を、9月28日に発売した。
熟練工と呼ばれる技能者のワザは、長年の経験から培われてきた。しかし、卓越した技能にも全て理屈、裏付けが存在する。本シリーズは、金属材料を切削加工する際に起こる様々な現象を映像に捉え、わかりやすい解説を交えることで技能の裏付けを効果的に理解することを目的に制作された。肉眼では見ることの出来ない金属切削時に起こる瞬間的な現象を、ハイスピードカメラによる撮影で多数収録している。
本作では、実際の研削加工時に必要な知識、考え方について解説。上巻では、実際に工作物を削る砥石について、その製造工程や種類ごとに異なる特徴について理解していく。下巻では、実際の加工時に必要な切削条件である「回転数」、「送り速度」、「切込み深さ」の求め方を学ぶ。