2018年08月31日 09:19

リカレントは、社員の学び習慣促進の一環として10月1日より福利厚生に「Amazonプライム」を導入する。
現在政府が推し進めるリカレント教育(社会人の再教育事業)の先駆けとして、リカレントでは1986年の創業以来、一貫して社会人向けの教育事業を営んできた。教育専業を掲げる企業体として、社員の学習支援を人事制度の根幹に据え、「日本一社員が学ぶ会社」を目指している。
Amazonプライムは、ショッピングを始めとして、電子書籍や映画・音楽など様々な特典を利用出来るサービスだが、今回は学習支援の一環での導入に踏み切った。主たる目的として、書籍の購入頻度の向上・電子書籍導入による読書量の向上を見込んでおり、今後も必要に応じて新たな制度を追加する予定。毎月電子書籍1冊を無料で読めるKindleオーナーライブラリーや数百冊の電子書籍を読めるPrime Readingなどの特典も積極利用していく。