2018年07月25日 06:41

SNS media&consulting、ヒトメディアは、座学を目的とせず、行動を目的とする高等学院、ゼロ高等学院の開設を目的とし、SNS educationを合弁で立ち上げた。
様々な有識者、約1500人のHIU(堀江貴文イノベーション大学校)のサポートのもと、堀江貴文主宰の「学校教育を壊す(ディスラプトし再構築する)」という発言をキッカケに、株式会社が設立する新しい学習形態を提供する高等学院として設立した。
ゼロ高は、机上の空論ではなく、実在の社会活動へ参加、行動し、学びを得られる教育機関。参加できる活動は、宇宙ロケットの開発・発射、和牛の生産、販売、寿司職人になるための技術や経営、ファッションやエンジニアリングなど多岐にわたる。
開校にあたり、7月26日に主宰の堀江貴文、顧問の佐渡島庸平(コルク代表)、坪田信貴(坪田塾 代表)、ゼロ高の責任者の内藤賢司が登壇し、メディア・報道関係者向けの記者会見を行う。