2018年04月02日 06:06

厚生労働省は、「働き方改革推進支援センター」を、4月より順次、全国に開設する。
「働き方改革推進支援センター」は、働き方改革の実現に向けて、特に中小企業・小規模事業者の人々が抱える様々な課題に対応するためのワンストップ相談窓口。例えば、36協定について詳しく知りたい、非正規の人の待遇をよくしたい、賃金引上げに活用できる国の支援制度を知りたい、人手不足に対応するためどのようにしたらよいか教えてほしい、助成金を利用したいが利用できる助成金が分からない、といった悩みをもつ事業主からの連絡を待っている。
各センターに配置している、社会保険労務士等の専門家が、事業主からの労務管理上の悩みを聞き、就業規則の作成方法、賃金規定の見直しや労働関係助成金の活用などを含めたアドバイスを無料で対応する。
厚生労働省のサイト(「働き方改革」の実現に向けた取り組みや、「働き方改革推進支援センター」の所在地)