2018年02月22日 11:21

マイボイスコムは、8回目となる「ノンアルコールビール」に関するインターネット調査を1月1日~5日に実施し、1万941件の回答を集めた。
調査結果によると、ノンアルコールビールの飲用者は3割、男性や高年代層で比率がやや高い。直近1年間に飲用したノンアルコールビールは、「ドライゼロ」「オールフリー」「キリンフリー」がノンアルコールビール飲用者の3~4割で上位3位となっている。
ノンアルコールビール飲用者の重視点は、「味」が63.1%、「ビールに近い」「価格」「のどごし」が各3割。飲用場面は、「夕食時」が飲用者の38.0%、「車を運転するとき」「お風呂あがり」「飲み会」が1割強~2割で上位にあがっている。飲む理由は、「車を運転するときでも飲める」が飲用者の33.3%、「お酒が飲めなくても、お酒を飲む気分を味わえる」「おいしい」「お酒が飲めなくても、お酒を飲む場に参加しやすい」が各2割となった。