2017年03月06日 10:04

マイボイスコムは、7回目となる「ノンアルコールビール」に関するインターネット調査を、1月1日~5日に実施し、1万1248件の回答を集めた。

調査結果によると、ノンアルコールビールの飲用者は3割弱、「月に1回未満」が2割弱。男性や高年代層で、飲用者の比率が高い傾向だ。直近1年以内に飲んだ銘柄は、「オールフリー」「ドライゼロ」「キリンフリー」が4~5割で上位3位。男性20~40代では「ドライゼロ」、男性50代以上と女性では「オールフリー」が1位だ。

ノンアルコールビール選定時の重視点は、「味」(65.7%)の他、「価格」「ビールに近い」「のどごし」が各3割で上位にあがっている。ノンアルコールビールを飲む理由は、「車を運転するときでも飲める」(33.9%)が最も多く、「お酒が飲めなくても、お酒を飲む気分を味わえる」「おいしい」「お酒が飲めなくても、お酒を飲む場に参加しやすい」が各2割で続く。

調査結果はこちら