2017年02月14日 11:38

鹿児島テレビ放送(KTS)は、ジョリーグッドと共同で、高精細VRサービス「KTS VR」を開始する。「KTS VR」は、スマートフォンをVRビューワー入れて再生することで、まるでその場所にいるかのようなリアルな360度の「ヴァーチャル体験」を楽しめるというもの。

その第一弾として、鹿児島県長島町の海や大地から生まれる食産業の魅力を360度で体験できる「長島町VR」を、2月14日からスマートフォン専用VRアプリケーション「VR Kyushu」上で公開する。コンテンツは、黒之瀬戸大橋、ぶりの養殖日本一、赤土じゃがいも、さつま島美人で、ぶりの水揚げの瞬間などを、大迫力の360°映像で体験することが可能に。

また、鹿児島市内の百貨店、山形屋で開催される「第2回長島物産展」において、2月15日10時から、「VR体験展示」を行う予定。開催期間は2月15日~21日。場所は山形屋1号館地階中央催場。詳しくはVR Kyushu公式サイトへ。