2017年01月12日 09:37

マイボイスコムは、2回目となる「キッチンの掃除・手入れ」に関するインターネット調査を2016年12月1日~5日に実施し、1万453件の回答を集めた。

調査結果によると、自宅キッチンの掃除や手入れをする人は7割強、男性では約55%、女性では9割。頻度は「週に1回程度」がボリュームゾーンとなっている。週1回以上掃除をする人は5割弱で、男性3割弱、女性7割弱。女性40代以上では、週1回以上が7~8割、「ほぼ毎日」が20%台となっている。

掃除にかける時間は、1回あたり「5分~10分未満」「10分~15分未満」が普段自分でキッチンを掃除する人の3割前後、「15分~30分未満」が2割でボリュームゾーン。普段自分でキッチンを掃除する人に、掃除が行き届かずに不満に思う場所を聞いたところ、「換気扇、レンジフード」(51.0%)が最も多い。以下「排水溝」「壁」「冷蔵庫の中」「ガスコンロ」「魚焼きグリル」が2~3割で続く。

調査結果はこちら