2017年01月10日 13:14

リングオフは10代~60代のシングルマザーと離婚して子供のいない人を対象に「離婚後の生活に関するアンケート調査」を実施した。
離婚後の結婚・婚約指輪の処分方法として「捨てた」10%「売った」57%「リフォームした」3%「どうしていいか分からず持っている」10%「元夫に返した」9%「どこにあるか忘れた」11%と約6割が売っていることが分かった。同調査を2014年12月の2年前に行なっており「捨てた」53%「売った」21%だったのに対し、2年間で捨てる人より売る人の方が多くなっていることが分かる。
また、離婚して子供のいない人を対象にした調査では、「捨てた」7%「売った」が72%と7割以上が売っていることが分かる。売却して得たお金の使い道についての調査では「自分に使った」7%「子供に使った」22%「生活費にあてた」65%「貯金した」6%と6割以上が生活費にあててることが分かった。お金に対する不安が大きいことが受けて取れる。