2017年01月05日 11:08

千葉大学CSIRT(C-csirt)は、2016年12月22日に日本シーサート協議会に国立大学法人として初めて加盟した。
CSIRT(シーサート)は、サイバーセキュリティ上の問題に対して、予防活動、発生時の対応、改善策の検討及び提案を行うチーム。日本シーサート協議会は、セキュリティインシデントが発生した場合に、各CSIRT間で連携し、被害を最小限に食い止める体制作りや、早期警戒情報の共有、広域にわたる脅威度の高いインシデントに対応する共同演習の実施など、コンピュータセキュリティインシデントを未然に防ぐ活動に注力している。
日本シーサート協議会への加盟により、信頼できる外部のCSIRTと情報共有を行う場が増えることから、C-csirtが実施するセキュリティ向上の活動を積極的に発信。他の学術機関が参加しやすくなるような環境づくりを目指す。