2017年01月04日 13:50

マクロミルは、成人式を迎える全国の新成人を対象に「2017年 新成人に関する調査」を実施した。
日本の未来についてたずねると、「明るいと思う(明るいと思う+どちらかといえば、明るいと思う)」は33%、「暗いと思う(やや暗いと思う+暗いと思う)」は67%。日本の未来を明るいと思う新成人は、2014年をピークに年々減少。「政治」「選挙」「経済」に対する新成人の関心度合いも、2011年3月に発生した東日本大震災後の調査となる2012年から、年々低下し続けている。
SNSの利用率は、「LINE」が93%、Twitterが78%で、いずれもこの5年で最高。ニュースや話題を得る手段として最も多かったものは「テレビ」90%、次いで、「SNS(個人による投稿)」59%、「ニュースサイト・ニュースアプリ」54%だった。また、信頼している情報は、同じく「テレビ」が最も高く56%。「SNS(個人による投稿)」の信頼度は、ワースト2だった。