2017年09月13日 07:03

学研教育みらいは、スポーツを通じた楽しく豊かな「まなび」を提供する取り組みとして、サガン・ドリームスと、2016年に引き続き、さらにパワーアップした「サガン鳥栖 ドリームワーク」(非売品)を制作した。

「サガン鳥栖 ドリームワーク」は、佐賀県の小学生を対象としたワーク。第2弾では、小学校1年で学習する、「こくご」や「さんすう」、「せいかつ」などの内容を、J1サッカーチーム「サガン鳥栖」の選手やチームのマスコットキャラクター「ウィントス」、佐賀県の名産品など、佐賀県の子どもたちに身近な題材を通じて楽しく学べる内容になっている。

配布日は、サガン鳥栖ホームゲームの9月16日・ヴァンフォーレ甲府戦、9月30日・鹿島アントラーズ戦、10月15日・セレッソ大阪戦の3試合。ホームスタジアムのベストアメニティスタジアムに来場した佐賀県内の小学1年生にプレゼントされる。

サガン・ドリームス