2016年10月31日 08:42

剣菱酒造は、商標「剣菱」が2016年グッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞した。
商標「剣菱」は、1505年から変わることなく、剣菱酒造の酒のシンボルであり続けた。頼山陽が「酒の印は新奇を競い、毎年毎月のように改称し人々の目に触れるようにしている。しかし剣菱だけは剣の刃先と菱形を書き、昔から改められたことが無い」と称えたように、古くから文字に代わり、一目で他の酒と区別をする重要な役割を果たしている。これは剣菱酒造の「古今第一トス」の精神に通ずるものだ。
商標の上部は男性、下部は女性を現し「陰陽和合」を意味している。1620年頃から日本中で認知され徳川家御用達の酒として人気を博し現代に至る。この商標が500年、変わらずにあるようにその酒造りも変わらない味を伝えることを家訓とし、日本で唯一、木製の酒造道具の職人を雇用するなど、長きにわたってその味を守り続けている。