2016年06月23日 13:49

パナソニックは「リオオリンピック」を前に、25歳~64歳の男女500名を対象に「リオオリンピックのTV視聴に関する意識調査」を実施し、その結果を公開した。

その結果、開催地であるリオは、日本との時差がおよそ12時間で、中継によるTV放送は深夜帯になることが予想される中、貴重なシーンの見逃しを不安に思う人が多いことが分かった。特に約4割が、最も困ったこととして「見たい選手、見たい国がいつ登場するか分からなかった」と回答。

パナソニックでは、ブルーレイディスクレコーダー「全自動ディーガ」シリーズの新モデルとして、「DMR-BRX7020」「DMR-BRX4020」「DMR-BRX2020」を発売中。初期設定で指定したチャンネルを全て自動録画/自動消去するため、録画や消去の手間が不要。スマートフォンやタブレット、パソコンを使ってスキマ時間に録画番組を簡単に視聴することもできる。