2016年03月07日 09:17

ソニックアカデミーMUSIC MASTERは、才能と実力を併せ持つミュージシャンが誰でも平等にチャンスを得られることを目標に「ソニックアカデミー認定クリエイター」制度スタートさせる。
「認定クリエイター」は、HPでのプロフィール、音源等の公開をはじめ、A&R、ディレクター、プロデューサーに対して幅広くプレゼンテーションされる。また、作詞・作曲家のマネージメントや楽曲コンペの統括的窓口とも連携し、コンペ情報が提供され、ソニーミュージックグループならではの豊富な機会や情報、幅広いコネクションを活かして様々なサポートを受けることができる。
認定方法は2つ。MUSIC MASTER講座受講生で、所定の課題をクリア―し、承認委員会が認定するか、認定クリエイター検定試験に合格すること。「実力があっても、コネクションなしでは音楽の仕事はなかなか見つからない」という風潮に一石を投じる制度となっている。