2016年01月04日 10:13

高知県津野町は、2016年1月2日の成人式の挙行と共に、参加した新成人に対し、津野町にちなんだ「ツノ」を贈呈する「成ツノ人式」を実施した。
「成ツノ人式」は、現在、高知県津野町で構想している地域活性プロジェクトのキックオフイベントとして実施。このプロジェクトは、若者の地元離れが進んでいることを受けて、県内外へ津野町を広くPRする活動を主としており、ユニークなCMや、「津野だ!つーの」というメッセージが印象的なポスターの展開などを予定。
「成ツノ人式」の目的は、成人を迎えた町民に「ツノ」を配布することで、町内外で活躍する町民を観光大使とした町内外への津野町PRだ。そこには、「ふるさと」への愛着心をいつまでも大切にしてほしい、という願いが込められている。厳かな雰囲気の中で進んだ成人式の後、続けて行われた「成ツノ人式」は、映像演出やツノを付けた町長の登場により、一気に盛り上がりをみせた。