2015年12月17日 11:04

マイボイスコムは、2回目となる「冷え性」に関するインターネット調査を11月1日~5日に実施し、1万281件の回答を集めた。
調査結果によると、冷え性の人は47.4%、「軽度」が24.7%、「中程度」が17.6%、「重度」が5.1%となっている。冷え性の女性は7割弱で、特に女性20~40代で比率が高い傾向。冷え性の人に冷えを感じる時期を聞いたところ、「冬」が79.1%、「秋」が32.5%、「一年を通して」が16.9%となっている。冷え性の人が冷えで悩まされる部位は、「手先、指先」「足先」が6~7割で上位2位。
冬に実施している冷え性対策を聞いたところ、「厚着、重ね着、重ね履き」「体を温める食材をとる」「お風呂は湯船につかる」が4割台で上位3位。冷え性の原因と思うものを聞いたところ、「運動不足」(40.9%)が最も多く、「年齢的なもの」「遺伝的要素、体質的なもの」「ストレス」「夏の冷房」が各2割弱で続く。