2015年11月09日 08:41

東京都歴史文化財団・アーツカウンシル東京は、11月14日(土)と15日(日)の2日間、日本のさまざまな伝統芸能を発信する「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2015」を開催する。

このイベントは今年で3回目。神楽坂を支えてきた地元の人々の協力のもと、若手からベテランまで、伝統芸能の第一線で活躍している、神楽坂に縁(ゆかり)の深いアーティストが集結する。日本のさまざまな伝統芸能を、多くの世代に向け分かりやすく楽しく紹介するイベントだ。

路地を歩きながら演奏する「新内流し」や、芸妓さんのお座敷遊びなど、神楽坂らしい企画が盛りだくさん。実施会場は、神楽坂エリア一帯(毘沙門天善國寺、赤城神社、東京神楽坂組合・見番、神楽坂通りエリア内路上など)。参加料は無料(「見番」公演のみ有料、要事前申込)。公式ホームページは、http://kaguramachi.jp/