2015年05月15日 14:47

保育士や幼稚園教諭の人材紹介サービスを展開するウェルクスは、保育士や幼稚園教諭22人にアンケートを実施。職場の独特な習慣やルールに対する意識調査を行ない、その結果を発表した。

まず園長との関係性については「パート、臨時、正規関係なく、園長の結婚祝いを個人で1万円ずつ包み、自宅まで届けなければならない」「園長先生が来られたら、必ず「おかえりなさい。」と言う」などの「ルール」が。

職員同士の関わり方については「保育士をスタッフと呼び、先生ではなく下の名前で呼ぶ。」「やめる先生は音楽発表会でピアノを弾く」などといったものも。

さらに子どもへの接し方については「1歳児以上は何をするにも子どもに正座をさせて待たせる」「年長組になったら小学校からの依頼で、男女関係なく○○(名字)さんと呼ぶ」といった「ルール」が寄せられた。

記事に関する詳細はこちら。