近畿日本ツーリストは、10月7日(水)~10日(土)まで幕張メッセで開催される最先端IT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2015」にブースを初出展し、ウェアラブル端末のスマートグラ

続きを見る (12:09)
商業施設向け情報発信アプリ「NEARLY」、モザイクモール港北で導入開始

ipocaが運営するお買い物アプリ「NEARLY(ニアリ)」は、9月16日から阪急商業開発の運営する「モザイクモール港北」でのサービスを開始した。導入の目的は、ニュータウン第一世代の40代ミセス、第二

テクロコ、Webマーケティングツールに「訪問企業計測」提供

テクロコは、Webマーケティング最適化支援ツール「brick(ブリック)」の新機能として、「訪問企業計測」の提供を開始した。 IPアドレスから訪問企業を判別し、自社サイトに訪問した企業の名前をGoog

UXFのコミュニティ生成アプリ「mate」、野外フェスティバルに採用

コミュニティ生成アプリ「mate」を運営するUXFは、「中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2015」の公式アプリとして「mate」が採用されたことを発表した。「中津川 THE SOLAR B

コノル、文房具専門アプリ「Bungu – てのひら文具店」提供

コノルは、文房具との距離が近くなる国内初の文房具専門iOSアプリ「Bungu – てのひら文具店」の提供を開始する。 「Bungu – てのひら文具店」は、どこからでも手元のiPhoneか

スピンシェル、オンライン接客サービス「LiveCall」発表

スピンシェルは、接客のエキスパートが最新技術を駆使してオンライン接客をブラウザでおこなう「LiveCall」を発表した。 このサービスは、接客のエキスパートである「コンバートエージェント」がビデオ・音

マネーツリー、中小企業向け「Moneytree PRO」発表

マネーツリーは、iPhone/iPadアプリケーション「Moneytree 一生通帳、家計簿より楽チン」において、iOS9の完全対応と新しい中小企業向けサービス「Moneytree PRO」を発表した

エイチ・アイ・エス、観光施設向けクラウド翻訳サイトの案内開始

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)は、クラウド翻訳「訳す/YAQS」を提供するWIPジャパンと提携し、9月16日よりクラウド翻訳サイト「H.I.S.×訳す/YAQS」の案内を開始する。 海外から日本を

インターネット・アカデミー、「縦書きレイアウトのWebコンテンツ実践セミナー」開催

インターネット・アカデミーは、10月20日に総務省や縦書きレイアウトに積極的に取り組んでいる企業を講師に招き、「縦書きレイアウトのWebコンテンツ実践セミナー」を開催する。 本セミナーは、縦書きWeb

「学研の図鑑LIVE」最新刊「人体」に、「ARAPPLI」採用

学研マーケティングの「学研の図鑑LIVE「人体」」に、アララが提供するARアプリ「ARAPPLI(アラプリ)」が採用された。「学研の図鑑LIVE」シリーズは、スマートフォンを使い、3DCGやAR動画で