サイエンスは、ファインバブルを独自の技術で効率よく吐水する「ミラブルテクノロジー」を搭載した酒井医療の介護用浴槽「リフト&バス Lixy」が、「2024年度グッドデザイン賞」(主催:日本デザイン振興会

続きを見る (12:55)
ダイヤモンド社、「自炊の壁 料理の「めんどい」を乗り越える100の方法」発売

ダイヤモンド社は、「自炊を楽しく続けられるコツ」を100のテーマで解き明かした「自炊の壁 料理の「めんどい」を乗り越える100の方法」を3月5日に発売する。 「仕事が終わってからだと、疲れすぎて自炊す

C&R社、無料セミナー「基礎の基礎から始める英語講座」開催

クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、3月12日・26日、英語が苦手な人や英語の基礎から学びたい人を対象に、無料のオンラインセミナー「超初級 英語が苦手でも大丈夫!基礎の基礎から始める英語

エッジ、「読み書き困難指導・支援講座」第10期開講

認定NPO法人エッジは、「読み書き困難指導・支援講座」第10期(3月~5月)を開講する。 エッジはディスレクシアの正しい認識の普及と支援を目的とした特定非営利活動法人として、2001年10月に認定設立

「離婚したくなる夫・妻の仕事」不満1位は「給料」、リスクモンスター調べ

リスクモンスター(リスモン)は、第2回「離婚したくなる夫・妻の仕事」調査の結果を発表した。厚生労働省発表の人口動態統計(2022年)によると、日本では3組に1組(離婚率35.5%)が離婚に至っている。

スキルアップ研究所、「高校数学と卒業後の実務での活用に関する調査」結果発表

ベンドは、運営する「スキルアップ研究所」にて、「高校数学と卒業後の実務での活用に関する調査」を行い、2月28日に結果を発表した。 まず「実務で最も役立つ数学分野」を調査したところ、「確率・統計」が34

地球の歩き方、「aruco」15周年記念プレゼントキャンペーンを開始

地球の歩き方は、地球の歩き方「aruco(アルコ)」シリーズ創刊15周年を記念して、抽選で50名にプレゼントが当たるキャンペーンを3月4日より開始した。 旅先で一枚ウワテの楽しみ方を提案する「プチぼう

埼玉県宮代町と「おいくら」、リユース事業で連携スタート

埼玉県宮代町とマーケットエンタープライズは、3月4日、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締結し、連携をスタートする。 宮代町は、住民のごみ減量化意識の向上のため、「4R」の

demoexpo、万博と大阪の街を繋ぐプログラム「夜のパビリオン」始動

demoexpoは、4月13日に開幕する大阪・関西万博に向けて、万博会場と大阪の街を繋ぐプログラム「夜のパビリオン」を始動する。 「夜のパビリオン」は、万博開催中に夢洲だけではなく大阪のまちにおける万

キリンビール、「SPRING VALLEY BEER GARDEN」を開催

キリンビールは、「SPRING VALLEY BREWERY」のブランド刷新に伴い、新TV-CMの世界観を体感できるイベント「SPRING VALLEY BEER GARDEN」を3月4日に開催した。