2017年06月07日 08:53

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは、中高生に向けたゲーム開発応援ブログ「Unityインターハイブログ」をスタートした。

Unityインターハイとは、高校生・高専生以下の学生を対象としたUnityおよびプログラミング技術習得の奨励、才能の発掘を目的として行われるゲーム開発の全国大会。ゲームやアプリケーション、VRコンテンツ開発のためのソフトウェア「Unity」は、プロの開発現場をはじめ様々な業界で活用されている。大学や専門学校などのIT教育現場でも数多く導入されており、個人は無料で使うことができる。

「Unityインターハイブログ」は、ゲーム作りのコツや面白さ、プログラミングやグラフィックのテクニックを中高生の目線に立って教えていく新コーナー。「そめ先生」と「たにっこ」がゲーム作りのコツを語ったり、よくある悩みに応えていく。

Unityインターハイブログ