2017年05月17日 06:30

インターネットが普及し、通販などで簡単に買い物ができるようになった今、宅配サービスを利用している人も多いのではないだろうか。今回は4月7日~14日に、全国20歳以上の男女約5万7000人の人に協力をしてもらった。

宅配サービスの依頼・受け取り頻度について、宅配を利用しないという人も中にはいるが、最も多い回答だったのは17.3%で「1ヶ月に1回」利用する。2位が「2~3週間に1回」、3位が「利用しない」、4位が「2~3ヶ月に1回」、5位が「1週間に1回」となった。TOP5入りはしなかったが、ほぼ毎日利用している人もおり、宅配サービスが多くの人に利用されていることが分かった。

宅配便と言えば、様々な問題・トラブルもニュースやSNSで見かける。有り難いサービスではあるが、やはり他人に任せるということもあり、無事に届けてもらえるのか不安もある。宅配サービスを利用したことがある人たちを対象に、今度は宅配サービスで重要視する点を聞いた。

詳細はこちら