2017年04月28日 11:12

Nijiリクルーティングは、LGBT、セクシュアルマイノリティの人々を理解・支援しようとする人「アライ」を増やすプロジェクト「アライ宣言2020」を開始する。
アライとは、LGBTの当事者であるかどうかに関わりなく、あらゆるセクシュアリティを理解し支援するという考え方、人々を指す言葉。英語で「同盟、支援」を意味するAllyが語源だ。日本人口の中に8%いるLGBT当事者は、その人が自分からカミングアウトをしない限り、外見だけでは基本的にはセクシュアリティを判別できない。一方で、LGBT当事者からすると「誰にであればカミングアウトをしても大丈夫か?差別や偏見を受けないか?」という不安がある。どの人が自分たちのことを理解してくれる「アライ」なのかがわからない。
Nijiリクルーティングは、このアライを2020年までに20万人まで増やし、LGBT当事者からわかるように、アライを可視化していくプロジェクト「アライ宣言2020」を進めていく。