2016年12月06日 12:47

「「モノを正しい場所に置く」だけで部屋は自然とキレイになる」が、12月9日発売される。

本書が目指す「キレイな家」はとってもシンプル。まずは、使いたいときに、使いたいものがすぐ近くにあること。そして、何かをしようと思ったときに、それに十分なスペースが、ちゃんと確保されていること。それが、「モノが正しい場所に置かれた」状態。つまり、片づけを通して、今、その家に住んでいる人が、より快適に心地よく暮らせるようにすることを、目指す。

そんな目標を達成するために、本書には、3つのリストをつけた。「よく使う日用品50な置き場所大図鑑」では、誰の家にもある50の品々の、GOODな置き場所、BADな置き場所を一覧にした。「本当に必要なモノの個数リスト」、「コピーして何度でも使える モノの置き場所シート」を使えば、どんなにモノの多い家でも、「モノの正しい置き場所」が見つかる。

本は、本体1250円+税、12月9日発売。