2016年07月29日 10:57

イオン環境財団は、「第5回 アジア学生交流環境フォーラム/Asian Students Environment Platform(ASEP)」を日本で開催する。

ASEPは、グローバルなステージで活躍する環境分野の人材育成を目的に、同財団が2012年から開催している環境教育活動。本年度は「生物多様性と叡智」と題し、中国、韓国、ベトナム、マレーシア、カンボジア、インドネシア、日本の計7カ国の大学生84名を招き、東京・千葉・北海道を舞台に開催される。異なる自然環境や歴史・文化・価値観を持つ学生たちがフィールドワークを通して生物多様性と人間の関わりについて学び、意見を交換する。

開催日程は8月3日(水)~8月8日(月)。早稲田大学で開講式を行い、知床、虹別、釧路、幕張などを巡る。