2016年07月19日 13:21

アディッシュは、ネットいじめ対策事業「スクールガーディアン」において、子どもたちがスマートフォン・携帯でいじめの匿名通報ができる新サービス「Kids’ Sign(キッズサイン)」を提供。埼玉県川越市教育委員に4月より採用され、川越市の市立中学校22校および市立高等学校1校に導入されたことを発表した。
Kids’ Signは、2015年10月よりスクールガーディアン導入校中の希望校に対し、無償での先行提供がおこなわれてきた。今年4月から、正式版として有償での提供が開始となり、既に東京都、静岡県、兵庫県の私立校に導入されている。
いじめはリアルな場所からコミュニケーションアプリやSNSといった、子どもたちが常に所持しているスマホへと場所を拡大している。このようなクローズドな場所で行われるいじめの実態を把握し、解決に導くため、子どもたちがいつでも匿名でいじめを通報できる新サービスをリリースした。