2016年02月10日 08:39

クロス・マーケティングは、一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)に在住する16歳~59歳の男女を対象に「バレンタインに関する調査」を実施した。
調査結果によると、バレンタインにプレゼントを贈る予定の有無では、男性は「贈る予定あり」が6.8%、「贈る予定なし」が93.2%。女性は「贈る予定あり」が49.0%、「贈る予定なし」が51.0%と、男女ともに贈る予定がない割合の方が高い結果となっている。
バレンタインにプレゼントを贈る理由・贈らない理由では、贈る理由の男性トップは「イベントを楽しみたい」で52.9%、女性のトップは「毎年の習慣」で54.7%。贈らない理由では男女ともに「バレンタインに興味・関心がない」で男性33.9%、女性33.7%となった。
バレンタインについての意識では、全体で「楽しみである」が29.0%、「楽しみではない」が71.0%となり、大半が楽しみと思っていない。