2015年10月22日 08:34

小学館女性インサイト研究所は、CanCam、Oggi読者の働く女性152人を対象に、「体の不調」に関する調査を行った。
「体の不調はありますか?」との設問では、97%の人が体調不良を自覚。原因として、「ストレス」や「長時間のデスクワーク」、「不規則な生活」などを挙げていた。現代の働く女性にとって、体調不良は大きな課題となっているようだ。
「どんな不調がありますか?」の問いでは、1位「肩こり」、2位「むくみ」、3位「疲れ目」、4位「冷え」、5位「だるさ」の結果に。特に1位「肩こり」と2位「むくみ」は約70%の人が抱える不調ということも判明した。
医師で健康科学アドバイザーの福田千晶さんは、「ゆっくり入浴して温まる」「炭酸入り入浴剤の使用などで血流を助ける」「蒸気で温める温熱シートの使用」「ストレッチや適度な運動」「猫背にならないようにする」「過度の飲酒は避ける」「目を癒す」などの対策を挙げている。