2015年09月18日 10:12

オウチーノ編集部は、「セブンイレブン」「ファミリーマート」「ローソン」「ほっともっと」「オリジン弁当」の5社で販売されている「唐揚げ弁当」の中で、最もコスパが良い店を調査した。
はじめに、各社の唐揚げ弁当の「料金」を比べてみる。結果、最も安かったのは「オリジン弁当」で399円。次いで「ファミリーマート」が430円、「ローソン」が430円、「ほっともっと」が470円と続いた。次に、各社の唐揚げ弁当の「唐揚げの重さ」を比べると、最も重かったのは「ほっともっと」で158.0グラムだった。
最後に、各社の唐揚げ弁当の「唐揚げ1グラムあたりの料金」を算出。結果、最も料金が安かったのは「オリジン弁当」で2.77円。次いで「ほっともっと」、「ファミリーマート」、「ローソン」だった。
今回の調査では、唐揚げ弁当の「唐揚げ」が最もコスパ高く食べられるのは、「オリジン弁当」であることが分かった。
詳しくはこちら。