2015年09月03日 14:19

トリップアドバイザーは投稿された口コミを元に「行ってよかった!道の駅ランキング 2015」を発表した。

集計の結果、1位に輝いたのは「道の駅 いなかだて(青森県田舎館村)」。産地直売センターやレストラン、遊具施設なども備える大型施設だが、人気は敷地内の展望台から望む田んぼアート。「正直2,3枚の田んぼに絵が描かれているだけだろ、と思っていたがとんでもない。大きさと精緻さに感動」などと驚きの声が。

2位は「道の駅 但馬のまほろば(兵庫県朝来市)」。北近畿豊岡自動車道のパーキングエリアも兼ねており、古墳時代の古代政庁をモチーフとしたユニークな施設になっている。併設の朝来市埋蔵文化財センターも高評価。

3位に選ばれたのは「道の駅 むなかた(福岡県宗像市)」。福岡市と北九州市の中間に位置する道の駅で、玄界灘で朝獲れたばかりの新鮮な魚介類が自慢。詳しいランキングはこちら