2025年10月21日 12:23

つなぐは、11⽉8⽇・9⽇の2⽇間、福井県越前市味真野地区⼀帯を会場に、イベント「味真野 お寺びらき」を開催する(主催:お寺びらき実⾏委員会)。
福井県は、全国に10派ある浄⼟真宗の本⼭の内4つが存在する信仰が根強い地域。この味真野地区でも、真宗出雲路派の本⼭・毫攝寺を中⼼に豊かな信仰と⽂化が息づいてきた。しかし、かつて地域コミュニティの中⼼だったお寺は、現在では檀信徒など特定の⼈々や、特別な⽇だけしか訪れない場所になりつつある。この状況を変え、お寺が持つ「⼼の安らぎ」や「学び」の価値を⾒直し、地域の⼒とするべく「お寺びらき」プロジェクトが発⾜した。
「味真野 お寺びらき」は、地域に数多くある「お寺」をまちの資源ととらえ、宗派に関係なく、⼦どもから⼤⼈までさまざまな⼈に集ってもらい、気軽に楽しんでいただこうという催し。⼀般の住⺠有志でつくる実⾏委員会が運営の中⼼となり、地区内外のいろいろな宗派のお坊さんたちが協⼒してくれている。
メイン会場では、仏教や⽇本⽂化にちなんだ法話やトーク、伝統芸能である越前万歳や落語の披露、お坊さんと対話できるカフェコーナーなど、エンタメ感と「癒やし」があふれるプログラムを多数⽤意しており、地域の歴史や魅⼒に触れるまち歩きも開催。キッチンカーや屋台なども多数出展する。
参加費用は無料(てらまち歩きのみ有料)。開催日時は11⽉8⽇・9⽇、10時〜20時。開催場所は、真宗出雲路派本⼭ 毫攝寺および周辺寺院(福井県越前市味真野地区)。