2025年10月01日 19:00

アースデイ東京2026実行委員会は、2026年4月18日・19日の2日間、春の地球文化祭「アースデイ東京2026」を代々木公園イベント広場・けやき並木で開催する。
1970年にアメリカで始まったEarth Dayは、世界175カ国・約5億人が参加する世界最大の地球環境ムーブメント。日本でも毎年、各地でアースデイ・イベントが開催され、「地球のために行動する」という世界的な連帯の輪に、企業・団体・個人として参加を表明する人々が年々増えている。その盛り上がりの中、今年2025年には、2日間で8万人もの来場者を迎えた日本最大のアースデイ・イベント「アースデイ東京」が、来年2026年でついに25周年を迎える。
2026年のテーマは「春の地球文化祭–若者がつくる未来へのアクション」。2026年は、大学環境サークルや学生団体が主役。新入生の参加や大学間のネットワークづくりを促進し、次世代を担う若者たちが「地球のためにできるアクション」を発表・体験できる場を目指す。これまでの音楽ライブ、トークステージ、マーケット、ワークショップなど、多彩なプログラムに加え、学生たちが企画・運営に参加する企画も予定。来場者と共に、持続可能な未来への一歩を踏み出す機会を目指す。
入場は無料(登録不要)。開催日程は2026年4月18日・19日。会場は、代々木公園イベント広場・けやき並木(東京都渋谷区代々木)。10月22日より出展・出店の募集を開始予定。