2025年10月01日 09:48

ハウス食品グループで新規事業の実証を行うパッチワークキルトは、グループ内の新規事業創出プログラム「GRIT(グリット)」から生まれた事業「忙しい保護者のお助け晩ごはん~タスミィ~」が、第19回キッズデザイン賞(主催:キッズデザイン協議会)を受賞した。

キッズデザイン賞は、「子どもたちが安全に、そして安心して暮らす」「子どもたちが感性や創造性豊かに育つ」「子どもを産み育てやすい社会をつくる」という目的を満たす、製品・サービス・空間・活動・研究の中から、子どもや子育てに関わる社会課題解決に取り組む優れた作品を顕彰する制度として2007年に設立された。子ども用にデザインされたものはもちろん、大人・一般向けに開発されたものでも、子どもや子育てに配慮されたものであればすべてが対象となる。

「タスミィ」は、子どもも大人も満足できるおかずを、保育施設に設置した無人販売ディスプレイで必要な分だけ購入できるサービス。「急な残業でお迎えが遅くなった」、「夕食を作る時間や体力が残っていない」、そんな時にもスーパーやコンビニに立ち寄る手間は一切なく、保育施設のお迎えついでに食べたいメニューを選んで購入できる。

レンジ対応のレトルトパウチ1袋に「子ども1人前+大人1人前」の分量を用意しているため、帰宅後そのまま電子レンジで1分強温めると、すぐに夕飯のおかずが完成する。保育施設で働く管理栄養士監修で、栄養バランスが考慮された子どもに人気のメニューを囲んで、家族一緒に夕飯の時間を過ごせる。

タスミィブランドサイト