2025年09月22日 20:38

staraは、8月9日、「ALL STAR TIME 運動会」に向けて、応援アイテムの制作を通じてデザインの基礎を学ぶデザインワークショップを開催した。
staraでは毎年、利用者と支援員、約100名が参加する「ALL STAR TIME 運動会」を開催している。今年のテーマは「UNITY(団結)~心を結び、動かす未来~」。参加者全員が心をひとつにし、未来へつながる楽しい運動会を目指している。多様な背景を持つ人々が参加する運動会では、団結力を高める「応援」が重要だと考え、「応援アイテムを制作する」デザインワークショップを企画した。また、staraではチラシ作成やSNS運用など、デザインの知識・スキルを活かした仕事も行っており、制作を通じて利用者さんのスキル向上と就労の幅を広げることも目的とした。
ワークショップは二部構成で実施された。前半は、デザイン基礎講座。staraデザイン担当支援員・牧浦が講師を務め、色彩やレイアウトなどの基本を丁寧にレクチャー。普段デザイン業務に携わっていない利用者も、熱心にメモを取りながら参加していた。
後半は、応援アイテムの制作。「UNITY(団結)」をテーマに、グループワークを通じて色や言葉のイメージを共有。イメージやデザイン基礎講座の知識を活用して、うちわやメガホンなどの応援アイテムを制作した。
制作を通じて、自分の想いや考えを表現し、仲間と共有することの楽しさや心の豊かさを感じる時間となった。