2025年08月20日 19:56

日本青年会議所(日本JC)は、香川大学創造工学部⽵之内研究室との共同で、防災訓練ツール「動画で雨トレ」の第2弾をリリースした。

「動画で雨トレ(Video Ametore)」とは、気象防災の研究者・気象予報士でもある香川大学准教授の竹之内健介さんが開発した防災訓練ツール。大雨による災害・未災のシナリオ動画を見ながら、時間の経過とともに変化する状況に応じて自分の行動を選択し、大雨災害時のシミュレーションをすることができる。近年、激甚化する大雨・豪雨災害から人々の命と暮らしを守るために、日本JC 2025年度 レジリエンス強化委員会が取り組む事業のひとつとして、竹之内さんと共同で全国展開をすることになった。

過去の災害結果と最新の研究成果に基づいてつくられた「動画で雨トレ」では、実際の災害時同様、「後戻りはできない」臨場感で、大雨災害を身近なスマホで疑似体験することができる。

この度リリースした第2弾は「突然のゲリラ豪⾬、そのときあなたは?」をテーマに、夏の時季に頻発するゲリラ豪雨の事例でシミュレーションを行う。利用者は、「事業者向け」「ご家庭向け」から設定を選び、シナリオ動画を見ながら、「雨をしのぐ場所を探す」「自分の予定(仕事など)の変更」などの項目から、随時、自分の行動を選択していく。選択結果は他の参加者と比較もできるので、自分の選択は適切だったのかを振り返り、事業所や家庭において発災前の行動の基準等を定めることにも役立つ。詳しくはこちら