2025年08月20日 09:53

トモノカイは、全国の中高生向け探究コンテスト「自由すぎる研究EXPO2025」(後援:文部科学省)の最終審査を発表し、公式サイトで受賞作品の詳細を公開した。
「自由すぎる研究EXPO」は、全国の中高生から自由研究(探究の成果物)を募集し、さまざまな業種の企業・大学・自治体などで構成される「称賛団体」が生徒の日ごろの探究活動を称賛する探究コンテスト。4年目の開催となる本年は、文部科学省の後援のもと開催された。1次審査では、日ごろ探究メンターとして高校生向けに探究の学習サポートを行う大学生による審査を実施。最終審査では、さまざまな業種の企業・大学・自治体等で構成される称賛団体(審査団体)が、それぞれの観点で作品審査を行ってきた。
今年は応募総数8352件、参加者総数1万2513名と過去最大規模となり、企業や大学、自治体等35団体で構成される「称賛団体」が選出した金賞は、計75作品に上った。公式サイトでは受賞作品を公表しており、作品内容やPR動画を見ることができる。「総合的な探究の時間」のプログラムや教材等の開発を通して、中学・高校の学習サポートを行うトモノカイでは、生徒自身が興味関心を深めるために社会に拓かれた学びの機会をつくるべく、イベントやプログラムを通じて生徒の学びを支援していく。