2025年08月15日 15:38

川崎市、東急、東急テクノシステムの3者が連携し、川崎市ふるさと納税の返礼品として新たに、「90分間運転台独占!東急線運転シミュレータ操作体験」が加わった。8月15日から3組限定の先着順で寄付受け付けを開始する。

川崎市は、東急がそれぞれの地域ならではの魅力発信・価値提供に取り組むことを目的に提供しているふるさと納税ポータルサイト「東急ふるさとパレット」に6月から参画。本返礼品は「東急ふるさとパレット」で寄附を受け付けるオリジナルの返礼品となる。

本返礼品は、全国の鉄道事業者向けの訓練教材開発や鉄道・バス事業者保有車両の改造などを行っている、東急テクノシステムが提供するもの。東急線の景色を忠実にCG映像で再現し、東急電鉄の運転士養成・訓練に使用されるものとほぼ同じ構成となっている。イベント出展時などでは1回あたりの体験時間は数分限りだが、本返礼品においては90分間独占で思う存分運転シミュレータ体験を楽しめる。

東急電鉄をはじめとするグループの交通事業の安全をサポートする東急テクノシステムが川崎市内に事業拠点を構えていることから、本返礼品の提供が実現した。開催日時は9月22日。開催場所は東急テクノシステム本社・中原工場。寄付受付期間は8月15日~。寄付金額5万円。寄付方法は「東急ふるさとパレット」へ。