2025年07月09日 15:55

家具およびインテリア雑貨の卸売を行う不二貿易は「どこでも使えるミニテーブル」の累計販売数が10万台を突破。Amazonでは300件を超えるレビューが寄せられている。

ユーザーから寄せられた声を集計し、本商品がどのように使われているか、また支持されているポイントを分析したところ、1位は「どこでも、何にでも使える・あると便利」となった。「パソコン作業で机が埋まったときのサブテーブルに」「ソファに座ったまま飲み物を手元に置けるように」など、使い方は人それぞれ。他にも「こどもの習い事を待つ間の作業机として使っている」など、それぞれの暮らしにフィットするテーブルとして、幅広いシーンで支持されている。

2位は「コンパクトに折りたためるから、収納に困らない」。テーブルの脚が折りたためる仕様なので、使わないときはスリムに収納可能。厚みはわずか約4.5cmと、家具のすき間やちょっとしたスペースにも収まる。「車に常備している」「使わないときはベッドの下に」など、収納場所に悩まない点が高評価につながっている。

3位は「軽い・片手で持てるからどこでも持ち運べる」。女性でも片手で持てる軽さで、移動がとにかくラク。リビングから寝室へなど、家じゅうの「ここで使いたい」に対応できる。さらに「実家への帰省にも持っていける」「ピクニックに出た時に」など、屋外シーンでの活用も多数。

どこでも使える手軽さや折りたたみ収納が好評の本商品だが、サイズ感や細かな仕様も支持されているようだ。