2025年05月19日 09:51

全国こども食堂支援センター・むすびえは、いのち会議との共催で、5月17日、大阪・関西万博会場内にてイベント「宗教施設におけるこども食堂と防災・復興支援」を開催する。

むすびえは、いのち会議による共催と、大阪大学社会ソリューションイニシアティブによる協力にて、万博会場において、活動に関連する5つのイベントを開催するが、今回のイベントはその1つ。本イベントでは、台風・地震などの自然災害が頻発する中、地域に根ざした宗教施設とこども食堂の連携によって、日常から災害時への備えと支援をどのように実現しているかを紹介する。特に、令和6年能登半島地震の被災地支援の実例を踏まえ、宗教施設で実施された出張こども食堂など「平時のつながりが有事にどう活きるのか」に焦点を当て、参加者と共に考える場とする。

プログラム内容(第1部:13時30分〜、第2部:15時〜は同内容)は、動画上映:「こども食堂多様なカタチ〜宗教施設とこども食堂〜」、講演①「普段の取り組みから始める宗教施設の災害時対応」、講演②「こども食堂と防災・復興支援の取り組み」、トークセッション「能登震災における復興支援」、登壇者とお客様の集い(フリータイム)。

日時は5月17日13時30分~16時30分。会場は、大阪・関西万博会場内(西ゲート側)フューチャーライフゾーン フューチャーライフヴィレッジ(フューチャーライフエクスペリエンス&「TEAM EXPOパビリオン」)。

むすびえ / いのち会議