2025年05月16日 09:08

TAIMATSU(タイマツ)は、インバウンド観光客をターゲットとした新事業、修行型体験施設「FUJI JAPAN」を東京都台東区にオープンした。

TAIMATSUは、日本の伝統工芸を再定義する企業。2020年の立ち上げ以降、TAIMATSUの主力事業である和包丁ブランド「MUSASHI JAPAN」は、DXの力によって伝統工芸品・職人と訪日外国人・海外在住の外国人を繋げてきた。今回、TAIMATSUの新たな挑戦として、体験事業「FUJI JAPAN」をスタートさせる運びとなった。

「風侍 FUJI」は風のような自由さと侍の精神を融合させた、旅の新しいかたちをコンセプトとしている。FUJI JAPANでは体験型のアクティビティを通じて、新たな土地の文化を発見し、日本の伝統工芸を通して、集中力・技術・精神を磨くことを目的としている。探究心と内なる鍛錬を融合させたFUJI JAPANは、ただ日本を見るのではなく、その本質を体感したいと願う現代の旅人のための、没入型の体験施設だ。

FUJI JAPAN ASAKUSAでは自社ブランド「MUSASHI JAPAN」で取り扱う和包丁を使用した、包丁研ぎ体験を提供。東本願寺のすぐそばに位置するFUJI JAPAN 浅草店は、浅草の賑わいから少し離れた静かな空間。東京で最も歴史のある文化的なエリアで、日本の精神と伝統の本質に深く触れることができる。

料金は3万5000円。所要時間は約60分。所在地は、東京都台東区西浅草1丁目9-8。

詳しくはこちら