2025年05月08日 09:06

渋谷未来デザインは、渋谷区を活動拠点に心身ともに健やかに自分らしく生きられる社会の実現を目指すプロジェクト「わたしたちのウェルネスアクション」を推進している。このたび渋谷のみならず全国の母たちの健康意識の向上を目指して、「母のウェルネスの日プロジェクト」を始動する。

全国的に、女性の健康課題は見過ごされがちだ。大きな病気を未然に予防する上で重要な「健康診断受診率」をみると、女性はすべての世代で男性よりも低く、中でも最も男女差が大きいのが30代。まさに子育て・家事・仕事・自分の時間と、すべてに忙しい「お母さん」たちが多い世代だ。

渋谷区も例外ではない。区内には「やせ」(BMI18.5未満)の女性が多く、将来の健康(不妊、骨粗鬆症、フレイル、寝たきり等)のリスク増大につながる懸念が大きい土壌がある。一方で、渋谷区はダイバーシティとインクルージョンを基本に、子育て支援や、多様性に取り組み続けてきた。そこで5月、渋谷未来デザインが主催となり、11の団体・企業が連携し、「母の日」と同日の5月第二日曜日に、以下の「母のウェルネスにまつわる5つの記念日」を制定した。

本プロジェクトは、ひとつの行政や企業だけでは届きづらい、より多くの母親たちへ向けた社会浸透を目指して、様々なプレイヤーが連携し支えていく取り組みとなる。

「母のウェルネスの日プロジェクト」WEBサイト