2025年04月01日 10:02

おてつたびが運営する、お手伝いと旅を掛け合わせた人材マッチングサービス「おてつたび」は、ゴールデンウィーク期間の人手不足解消に向けて「ゴールデンウィーク(GW)特集」を開始した。
「おてつたび」は「お手伝い(短期アルバイト)」と「旅」を組み合わせた人材マッチングサービス。人手不足に悩む地域事業者と、働きながら旅を楽しみたい旅行者をマッチングしている。
2025年ゴールデンウィークは、4月26日・27日・29日が休みで、5月3日~6日が4連休。4月28日だけ有休を取得して4連休を2回取ったり、すべて有休でつなげば最長で11連休にする人も。大型連休中は観光客が集中し、通常の数倍の来客が見込まれるため、人手不足が深刻化。全国的に人手不足に陥るため、求人の応募が集まりにくいという課題もある。
「おてつたび」は、現地までの交通費は自己負担だが、旅先で働くことでアルバイト代が得られ、さらに宿泊場所(寮や空き部屋など)が無料で提供される。期間は求人によって異なり、最短1泊2日から最長2カ月未満まで幅広く、参加者の平均滞在期間は約14日間。仕事を通じて、新たな人との出会いや交流を深めることができるだけでなく、その地域ならではの魅力を発見したり、地域産業で働く経験を積んだりすることができる。また、地域の事業者にとっても、GWなどの繁忙期に全国から人手を確保できるため、旅行者と観光地の双方にとってメリットのある仕組みだ。