2025年02月13日 09:48

茨城県は、2月20日〜22日まで、東京渋谷「trias dining」にて、顧客自身がレポーターになる「常陸牛&常陸の輝き 食レポレストラン」を実施する。

茨城県がブランド肉に関するアンケート調査を行ったところ、茨城県のブランド牛「常陸牛」を知っていると答えた10代は9%、20代は12.7%と、若者の認知度が著しく低いことが分かった。また、茨城県のブランド豚「常陸の輝き」を知っていると答えた人は全世代でわずか12.3%という結果に。そこで、「カメラの前で食レポをする」というワクワク、ドキドキの実体験を通して「常陸牛」と「常陸の輝き」の美味しさを楽しく知ってもらい、若者が自ら情報発信をしたくなるようなイベントとして企画したのが、日本初開催の「常陸牛&常陸の輝き 食レポレストラン」だ。

同イベントでは、県産ブランド肉「常陸牛」と「常陸の輝き」を使ったグルメをカメラの前で食レポをすると、もれなく豪華景品をプレゼントする(スタッフが運営会社のスマートフォンを使用し撮影)。お店で席につく前に、レポーターになりきってひとこと。そして、「常陸牛」「常陸の輝き」を存分に堪能しながら、魅力を発信してもらう。ほとんどの人が「食レポ」は未体験。美味しさを表現するのにどんな言葉が良いかなど、簡単な「食レポマニュアル」を用意しているので安心だ。

期間は2月20日~22日。時間は、各日11時~、11時30分~、12時〜の3部制(事前予約制)。場所はtrias dining(東京都渋谷区桜丘町10-4 2階)。

予約フォーム