2025年01月22日 20:10

横浜市は、横浜市中期計画や横浜DX戦略で掲げる「書かない・待たない・行かない区役所」の実現に向けた取組の一つとして、マイナンバーカードを利用して住民票の写し等各種証明書の取得ができるマルチコピー機(コンビニエンスストアに設置されている端末と同種の機器)を全区役所に設置する。

コンビニエンスストアでの各種証明書の取得(コンビニ交付サービス)の経験がない人や機器の操作が不安な人も、区役所のマルチコピー機を使って、コンビニ交付サービスを安心して体験することができる。住民票の写し等の証明書が必要になった際にコンビニ交付サービスを利用してもらう。

コンビニ交付サービスのメリットは、窓口発行より50円お得(戸籍証明書を除く)で、窓口よりも早い。手続書類の記載が不要で、区役所の閉庁時間帯も取得可能となること。※区役所設置のマルチコピー機は開庁時間帯のみ。戸籍証明書と戸籍の附票の写しは平日9時~17時のみ。

一部の区役所のマルチコピー機は、共創フロントにおける横浜市とローソンとの協定に基づき、ローソンの協力により設置する。

手数料は1通250円(ただし、戸籍証明書は1通450円)。取得できる証明書は、住民票の写し、住民票記載事項証明書、印鑑登録証明書、戸籍証明書、戸籍の附票の写し。利用できる時間は6時半~23時まで。